星の見える東京
狛江の魅力

映画『ソラニン』のロケ地

映画『ソラニン』のロケ地

浅野いにおさん原作『ソラニン』の映画は、東京の片隅で、小田急線沿線にある狛江市の和泉多摩川駅周辺がロケ地となっています。

芽衣子と種田の暮らしたアパートや語り合った河川敷、ボート乗り場など、この小さな町が『ソラニン』の世界の舞台。

原作の漫画に登場する商店街や多摩川の細かな描写も、この和泉多摩川の景色と一緒なので、浅野いにおさんも、きっとこの町をモデルにして描いたのでしょう。

休日は少年から大人まで野球の試合が行われている

休日の多摩川

多摩川沿いを歩くと、東京とは思えないような、とても穏やかな景色が広がっています。

冬には遠くにきれいな富士山が見え、春は桜の木々が弧を描くように伸び、風景が季節ごとの優しい色合いを見せてくれます。

東京は今日、
ちょっといい天気で、

いつものように
小田急線が走ってて、

多摩川では
恋人達が
ボートをこいでいた。

浅野いにお『ソラニン』より

ときおり、河川敷で映画やドラマの撮影をしている光景に遭遇します。

色々な「ドラマ」のロケ地になる理由も分かる気がします。ここは物語を注ぎ込める静かな余白で溢れているのでしょう。

1+