目次
狛江、百均(100円ショップ)大国へ
ほんの数年前まで、小田急線沿いにある狛江には百均(100円ショップ)がほとんどありませんでした。
住人としてはそれが結構不便で、どうしても必要なときは和泉多摩川商店街の奥にある小さな100円ショップに行っていました。
ところが、なぜかこの一年ちょっとであっという間に百均大国になりました。
そういうわけで、この記事では、狛江にある100円ショップを紹介したいと思います。
狛江の百均①「ダイソー 小田急マルシェ狛江店」|狛江駅
ダイソー狛江店(出入り口は両方あります)
TSUTAYAの閉店によって跡地に誕生したのが、「ダイソー 小田急マルシェ狛江店」です。
狛江駅から徒歩一分、和泉多摩川駅方面に向かって歩いてすぐのセブンの隣にあります。
一階のみのワンフロアですが、店内も広く、品揃えも豊富で、200円、300円の商品もあります。
広々としたフロア
営業時間 10:00〜21:00
HP 公式サイト
Seria(セリア) OdakyuOX狛江店|狛江駅
Seria OdakyuOX狛江店
ダイソーの狛江駅前店のオープンからわずか半年、追いかけるように駅前にオープンしたのが、100円ショップの「Seria(セリア)」です。
一気に大手の100円ショップが二軒、狛江駅前に誕生。
OdakyuOXの二階では、もともと生活雑貨全般を販売していたのですが、フロアの改装と同時にSeriaに変身。
ダイソーよりはほんの少し広さはありませんが、ちょっとしたおしゃれな雑貨が多いのが特徴です。
明るい店内
営業時間 10:00〜21:00
HP 公式サイト
狛江の百均③Can do(キャンドゥ)平安堂狛江東野川店|柴崎駅
キャンドゥ平安堂狛江東野川店
100円ショップでは業界1位がダイソー、2位がSeriaですが、3位のCan do(キャンドゥ)も、2018年に狛江市内に店舗をオープンしています。
ここは、クスリの平安堂ドラッグストアと100円ショップのコラボ店で、店内の半分が100円ショップになっています。
半分がキャンドゥに
住所では狛江ですが、狛江駅からは30分弱で、どちらかと言うと京王線の柴崎駅が最寄りです(と言っても柴崎駅からも徒歩で20分ほどかかります)。
営業時間 9:00〜21:00(祝日10:00〜21:00)
HP 公式サイト
狛江の百均④「100円屋 和泉多摩川店」|和泉多摩川駅
100円屋和泉多摩川店
和泉多摩川で老舗の雰囲気がぷんぷん漂うのが、和泉多摩川駅から徒歩5分ほど、商店街の奥にある100円ショップ、その名も「100円屋」です。
店内は狭いですが、ちょっとした文房具から雑貨まで結構まんべんなく揃っています。
100円屋
のどかな和泉多摩川商店街
狛江の百均⑤ダイソー 喜多見店|喜多見駅
ダイソー 喜多見店
喜多見駅から徒歩2分ほどの場所にもダイソーがあります。
ここは住所的には世田谷区なので狛江ではありませんが、喜多見駅は狛江市民も利用するということで仲間入り。
以前はブックオフがあったんですが、数年前にダイソーに変わりました。
一階と二階とあるので、合わせた広さは狛江店に匹敵すると思います。
ダイソー喜多見店 出入り口
営業時間 10:00〜20:00
HP 公式サイト