多摩川の桜の開花や混雑状況 2019年版
小田急線の桜の名所のひとつに多摩川の土手沿いの桜があります。
https://www.shizen-books.link/%E6%98%A5%E3%81%AE%E7%8B%9B%E6%B1%9F%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%e3%80%80/

最寄駅は、小田急線の和泉多摩川駅。多摩川の桜がきれいなお花見スポットまでは徒歩5分ほどです。
のんびり座って花見をするなら西河原公園と多摩川の土手、桜並木の撮影なら六郷さくら通りがおすすめです。
この辺りは、テレビドラマのロケなどに使用される狛江五本松も近くにあります(古民家園も小さいスペースですが、古い古民家を体感できる観光スポットです)。
今春は寒い日が続いているので、開花の進捗はゆっくりで、まだ満開ではありませんが、日曜ということもあってお花見客も大勢いました。
写真は2019年3月31日(日)です。
多摩川の桜
多摩川の桜
多摩川の混雑状況は、日曜日の昼頃で賑わっていますが、座るスペースはまだ十分残っていました。
多摩川の土手沿いを川と反対側に降りると西河原公園があります。
ここは桜の名所でもありますし、子供向けに遊べるスペースや、近くに遊具のある公園もあるので親子連れのお花見にもおすすめです。
花見客と西河原公園
子供たちの遊ぶ西河原公園
多摩川の土手を途中でくるっと折り返すと、さくら六郷通りに出ます。
こちらは狛江駅のほうに向かう道で、桜並木がとてもきれいで、ゆったり散歩するのにぴったりです。
春のさくら六郷通り
狛江の桜
都心部では満開の場所もあるようですが、多摩川沿いは見頃は今週いっぱいか、週末頃になるでしょう。
気温も今週末に20℃前後まで上がってようやく春の陽気になるようです。