星の見える東京
狛江近辺のお店

狛江から近い、南武線、小田急線沿いのおしゃれな雑貨、文具店

狛江周辺の雑貨屋・文具店

狛江から小田急線で新宿や下北沢まで出ると、隠れ家的でおしゃれな雑貨店や品揃えの豊富な大規模ショップなど数多くの文具店で溢れています。

でも、そこまで行くのはちょっと面倒だな、という方に、狛江周辺にあるおすすめの雑貨店や文具店を紹介したいと思います。

 

一丁目一番地(狛江)

一丁目一番地は、狛江で創業40周年というおしゃれな生活雑貨のお店。

駅から徒歩1分で、狛江エコルマホールの裏手で、市役所近くの通りに面した大きな十字路の一角にあります。

店には、箸や茶碗といった料理雑貨、服、小物インテリア、ポストカードなど、広さはそれほどありませんが、老若男女が楽しめる雑貨が揃っています。

 

so many years(狛江)

so many yearsは、2014年に開店した若者向け雑貨店です。

狛江駅と直結した小田急マルシェ狛江内にあり、照明や収納家具といったアンティーク調のインテリアからオーガニックなチョコレート、革製品や文具類など洋風なアイテムが揃っています。

 

ハルカゼ舎(経堂)

ハルカゼ舎さん(@harukaze_sha)がシェアした投稿

ハルカゼ舎は、狛江駅から小田急線で10分ほどの経堂駅にある、雰囲気がとてもおしゃれな雑貨店です。

お店は、経堂駅北口のすずらん通り商店街を、しばらく真っすぐ進むと左手に見つかります。

小物雑貨が中心で、作家さんの作品や輸入もののヨーロッパの紙袋など一風変わった可愛い商品が並んでいます。

 

無印良品(武蔵溝ノ口)

言わずと知れた生活雑貨の店。

狛江から登戸駅まで行き、南武線で数駅の武蔵溝ノ口まで行くと、ノクティプラザ溝の口内の1フロアに無印良品があり、ファッションから文房具、生活雑貨など幅広く揃っています。

狛江から近い無印良品は他に、小田急線の千歳船橋駅と祖師ヶ谷大蔵駅のあいだの砧店や、経堂駅の経堂店があります。

また、アンティーク、ハンドメイドの雑貨店なら、同じく小田急線沿線の向ケ丘遊園駅すぐ近くにSunny daysという可愛らしいお店もあるのでよかったらチェックしてみて下さい。

Sunny days 

以上、僕もときどきお世話になる、狛江駅から割と気軽に行けるおしゃれな雑貨、文具店でした。

0