登戸駅のドラえもんたちの写真
小田急線で新宿から急行で20分ほど、多摩川を越えてすぐに登戸駅という川崎市の駅があります。
その登戸駅で、現在ドラえもんのイラストで装飾されるというキャンペーンを行なっています。
なぜ登戸駅でドラえもん? と思われるかもしれませんが、この登戸が最寄駅の一つになっている施設に、藤子・F・不二雄ミュージアムがあり、今回は小田急とのコラボレーションで実施されたようです。
登戸は狛江からも近く歩いて行ける距離なので、散歩がてら駅を彩るドラえもんの世界を写真に収めてきました。
写真① 登戸駅小田急線改札
写真② 改札隣 タケコプターで空を舞うドラえもんたち
写真③ ジャイアンやスネ夫も空を自由に飛んでいました
写真④ジャイアン「わーい!」
写真⑤ 青い小田急線の列車とぴったり
写真⑥ 登戸駅ホーム
写真⑦ おや、この後ろ姿はもしや ?
写真⑧ 思っていたのとちょっと違った
写真⑨ あれももしかしたら?
写真①⓪ ゴミ箱でした
写真①①「どこでもドア〜!」
写真①② 電車待ち
写真①③ さ、行こっか